第2回シェアする工場見学 活動報告

第2回シェアする工場見学は、2022年10月14日に東京都青梅市にある武州工業株式会社様にて開催いたしました。

テーマは「〜誰もやっていないことを具現化する工場〜 未来志向が実現させた事業進化と工場改革」。

経営層、幹部層、次世代リーダー層のグループに分かれて、武州工業様が行っている「自社開発設備、AIを用いた検査システム等、生産性の高い現場にするための取り組みを学びました。

〜誰もやっていないことを具現化する工場〜 未来志向が実現させた事業進化と工場改革

「まずやってみる」の考え方で、多様な個性を生かし、様々な「誰もやっていないこと」に挑戦してきた工場を訪問。武州工業様独自の生産方法である『一個流し生産』、常に時代を先駆けて取り組んできた『AI・人・ロボットの融合』、会社のビジョン実現や社会問題解決をテーマに挑戦し続けている『既存事業進化 と 新規事業創出』。

皆様と共に工場を巡りながら、様々な挑戦を知り、学びを深めていきました。

 

感想抜粋

  • 5S、省人化の進んだ素晴らしい工場で大変参考になりました。
    「まずはやってみる」という社風も大変素晴らしいと思いました。
  • 大変刺激になる有意義な勉強会・工場見学でした。
    自動化やAI、IoTの取り組みなど、先進的なことがありましたが、全て行っているのは社員の皆さんとのことでやりたいことをやらせる風土・仕組みが素晴らしいと思いました。
    少しでも武州工業さんに近づけるように今後、取り組んでいきたいです。
  • 本日はありがとうございました。
    今までの単なる工場見学ではないスタイル。とても大きな学びの機会となりました。
    今後も参加していきたいと思います。